件ずつ
で表示
みなさんが気に入っている演目を教えてください。
|
桂文治さんの「禁酒番屋」と春風亭柳橋さんの「二番煎じ」。どちらもCDで聴きましたが、一人の噺家さんのお話なのに何人もいる様に聞こえてくるところがスゴイくてお気に入りです。
|
はじめまして。
「寝床」が面白くて好きです。
|
いま、とてもいいなあと、思うのは
「短命」です。
|
|
小噺を百 喋れました。
|
はじめまして☆
好きな咄は
五代志ん生師
『唐茄子屋政談』
当代小三治師
『芝浜』
三代志ん朝師
『文七元結』
人情咄が多いですが
ヘビロテで朝出かける前に聞くのは
志ん生師の
『替り目』
です。
|
林家正蔵「中村仲蔵」「山崎屋」
桂文我「尻餅」
桂文楽「富久」
柳家小さん「首提灯」「ちりとてちん」
古今亭志ん生「黄金餅」
立川志の輔「猿後家」
古今亭志ん朝「唐茄子屋政談」「百川」
|
桂米朝師匠の「宿屋仇」
「落語動画」というサイトがあり、そこに掲載されていた桂米朝師匠の「宿屋仇」が、あまりに名作だったのですが、1年ほど前に、著作権の関係で掲載されなくなりました。CDで買ってもあれほどの名作が収録されてないですし。どなたか、いつの収録なのか、知っている方はいないでしょうか。
|
立川談春「九州吹き戻し」
笑福亭仁鶴「崇徳院」「池田の猪買い」
春風亭小朝「牡丹燈籠・お札はがし」
立川志の輔「百年目」
|
三遊亭圓生「関取千両幟
|